将来性をアピールする

とかくITに関する知識やスキルに自信がある人にありがちなのが、採用面接の際に自分がやりたい分野を強く押すケースである。
「この分野に自信があるから、この分野での採用をお願いしたい」といった、採用される側からの要請は、面接において少なからずあるのが現状である。
自分の力量に自信を持つことは良いことだが、採用後に携わる分野を面接の段階から絞っておくのは、場合によっては良い印象を与えないことがあることを十分理解しておく必要がある。
企業で働くに当たっては、人事の状況や人間関係によって、自分の希望通りにいかないケースも多々ある。
さらに企業側としては、採用する以上は将来的に責任のある役割を担う人材に成長して欲しいという観点から、異動によって様々な分野で経験を積んでくれる将来性ある人材を優先的に採用するのは当然の流れである。
特に昨今のIT分野では様々な業務の統括を行う管理職の育成は喫緊の課題であり、多数の分野で業務に携わることができる人材は喉から手が出るほど欲しがっている状況である。
もしIT分野での就職を目指して採用面接を受けた際に、「志望はこの分野だが、他の分野の仕事も担当可能か?」と尋ねられた場合、自分がやりたい分野を前面に押し出すのではなく、必要に応じて他分野も受け持つことができる姿勢は見せておけば、より採用に近づくことができる。
また、実際に希望とは違う役割を担わされた場合も、将来性という観点から必要なキャリアであると認識し、新たなスキルを身につけることができる良い経験だと前向きに割り切ることが重要である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Help

WordPress theme: Kippis 1.15